欲しくもないコンビーフを即買いした話。

欲しくもないコンビーフを即買いした話。

突然ですが、先日スーパーでコンビーフを買いました。

でも私、コンビーフなんて全く欲しくなかったんです。

コンビーフを買うつもりは全くなかった

え?じゃあなんで買ったの??って感じですね(笑)

ちなみに、買ったのはこの商品。

欲しくもないコンビーフを即買いした話
画像引用元:川商フーズ 公式ツイッターより

先日の記事で紹介した、ノザキのコンビーフです。

あの商品が70年ぶりにパッケージリニューアル!そこから学ぶ「らしさ」の大切さ

70年続いた巻き取り鍵式の缶が廃止され、最近パッケージリニューアルされたところなんです。

パッケージがリニューアルされたノザキのコンビーフ
画像引用元:川商フーズ 公式ツイッターより

巻き取り式の缶は他のメーカーでは使われていないので、リニューアルするということはもう二度と「缶を巻き取る体験」ができなくなるということです。

この時点でもう、この商品の価値は爆上がり。

旧パッケージは高額で取引された、なんていう情報も聞いていたので、もう手に入らないだろうなぁと思っていたんです。
(ちなみにコンビーフ自体、別に好きというわけではないのですが…笑)

そしてある日、フラ〜っとスーパーの缶詰売り場を通りがかった時、偶然この「巻き取り式」の缶が目に入ったのです。

最近記事を書いたということもあって印象に残っていたので、

「これは!!!」とすぐにカゴに入れました。

結論、「希少性」が価値になる。

このエピソードで何が言いたかったかというと、

商品の希少性=価値になる ということ。

買うつもりがなかった商品を買ったのは、その商品が「もう手に入らない」という希少価値を持っていたから。

「価値を作る」ということは、「差別化する」という行動が根底にあるわけなので、

  • なかなか手に入らない
  • 他に代わりになる商品がない
  • こんな商品見たことがない

…など、代わりがきかない存在になればなるほど、価値は上げていくことができます。


では、どうやったら希少性を上げることができるのか?

次回は、それについて書いていこうと思います!

SNSでもご購読できます。

コメント

Comments are closed.