
【トマト売場から考えた!】商品を目立たせたいなら、シンプルにしてみよう。

パッケージデザインを考える時、見た目だけ考えていませんか?
そのパッケージは、本当に「実現する」パッケージでしょうか?
手作業だからこそ落とし穴になりがちなポイントをまとめてみました。
ローカルな商品のパッケージ作りにおいて最大の壁、それは…ロット!!
コストを抑えて印刷できる印刷通販を、パッケージにもうまく活用してみましょう。
地元に帰省した際、直売所でこんな商品を見つけました。
チャック付きの透明無地の袋に入れて、売られていました。
皆さんはこのパッケージ、「良い」と思いますか?
今回は、このパッケージが「良いのか」、「良くないのか」について考えてみたいと思います。
2020年1月19日に滋賀県の日野町立図書館で開催された、グラフィックデザイナー 佐藤卓氏の講演会に行ってきました。
続きを読む先日、地元静岡のスーパーで「ひとくち羊羹」なるものを見つけました。
続きを読む加工食品を作って販売している事業者さん。
カロリーや3大栄養素の表示はちゃんと入れてますか?
はじめまして!
ローカルパッケージ研究所 管理者の 中土真奈 と申します。
デザイナーとして、地方の商品のパッケージに日々関わらせていただいています。
ローカルパッケージ研究所のロゴをデザインしたコンセプトや想いなどを書きました。